最近、行動ログを必死になってとってます。
理由としては
やりたいことや
やるべきことが
たくさんあるのに
時間がない!
体力がない!!
などの理由で何もできぬまま
1日が過ぎてしまい、自己嫌悪…
この恐怖感は年齢関係なく感じるとは思うのですが、
ほら、アラフォーになるとね、
時間が過ぎるのが
とても早く感じるのよ。
もったいないでしょ?
だから、とりあえず
自分の時間の使い方
もろもろ行動の所要時間
を把握するために行動ログを取ることに。
またログを取り続けることで
「この記録を途切れさせるのは、もったいない!」
と思うようになり
「記録をつけるために、行動する」
それが習慣になる。
このテクニックを
「ハビットチェーン」
と言います。
ところが!
この「行動ログを取る」
という習慣を作るのが
極めて難しい!!
という壁にぶち当たっておりますw
そもそも論として
行動ログを取れる人は
無意味に1日を過ごさないですよねw
そういう時は
可能な限り手を抜く方向で
工夫していくこと!!
それがズボラの進む道!
結果として
いくつかのワークは習慣化できつつあり、
目標の一つである
部屋の片付けを進めております。
写真はデスク周りのグリーンコーナー。
頑張った!!
ログを取りたい行動
まず最初にログを取りたい行動
つまりしっかりと習慣化したい行動
をピックアップ!
部屋の片付け(引越ししたい…)
洗い物(食洗機持ってるのに…)
ブログ作業
カリンバ練習
上位2つは家事
書き出してみると
そんなに多くないですね。
しかも上位2つは家事という…
家事はねダイレクトに生活の質に関わってくるので
習慣化して無意識に終わらせたいのですw
一人暮らしで食洗機持ってても
面倒なものは面倒なんだ!!
(食洗機で洗えない物もあるしね)
ブログ作業
これが習慣化として
1番しんどい作業ですね。
ログを取ること以前に
ブログ作業をしていない…
なんというか作業をする時間が定まらない…
カフェでの作業が調子良かったんですけどね
この蔓延防止策の影響で
絶賛、時短営業中…
夜型生活なので
1時間のずれもしっくりこなくて
GWは一度も行けなかった…
これは今回の
「行動ログ」では解決不可能な感じ。
なのでハビットチェーンの
もう一つのテクニックを使う必要がありそうです…
逆に作業をする時は
ポモドーロタイマーも兼ねてログを取るので
ログを取ることそのものの難易度は低め。
ポモドーロタイマーに関しては後述します!
カリンバ練習
カリンバの練習に関しては
すでに習慣になっているので
(カリンバ奏者ですし)
今回の優先順位としては低め。
これからも
毎日の練習&週に2度のYouTube更新頑張ります!!
ログのカテゴリーは2つ
ログの種類は2つ用意することにしました
- 行動ログ
- 完了ログ
行動ログ
主に
- 時間を図る
- 毎日の行動記録
の2種類を取るために使用。
これがメインの習慣化したいことの
行動ログになります。
このログはポモドーロタイマーも兼ねているので
ブログを書く時とか
長時間のログを取る時にも使用しますね。
完了ログ
- 目標を達成の記録
- 覚えておきたいちょっとした記録
の2つを記録。
「行動ログを取っているのだから、必要ないんじゃない?」
と思われるかもしれませんが
行動=完成
じゃないんですよね。
ブログで例えるなら
作業ばっかりして
記事の更新をしない
音楽だったら
練習ばっかりして
ちっとも発表をしない
とかね…
ちなみに家事の完了ログを取らないのは
家事には終わりがないから!
完璧に終わらせようとすると
病みますw
プチ完了ログ
2つ目のちょっとした記録のことで
これは普通に便利ですよ!
例をあげると
- 薬を飲んだ時間
- トイレットペーパーが切れたタイミング
- 花に水をあげた時
- 玄関の施錠を確認した時
- 年に数回の会社の掃除
- 有給
とかね。
後から
「あれ?前回はいつだったっけ?」
という時にチェックできるのが便利なのです!
おすすめアプリ
アプリは2つ使っています
タイムシートは
行動ログ
純正カレンダーは
完了ログ
という感じで使い分けています。
必要な機能
アプリに求める機能は2つです。
- AppleWatchに対応していること
- ログを検索できること
タイムシート
まさしく行動ログを取るためのアプリで
もちろんAppleWatchに対応しています。
使い方
簡単に使い方を説明すると
- STEP1ログを取りたい行動を入力
または履歴から選択 - STEP2タグを設定
私はやってませんw - STEP3タイマーを設定
おすすめは25分です! - STEP4スタート!
- STEP5行動が終わったら停止ボタンをタップ
- STEP6カレンダーに同期させて終了!!
メリット
- 0秒でも記録可能
- 純正カレンダーと同期
- タイマー機能付き
0秒でも記録可能
前章で説明したプチ完了ログを取る時に重宝。
ログ名を登録しておけば、
ワンタップで開始できるので
とても楽チン!
私の場合は鎮痛剤を飲んだ時に重宝しています。
純正カレンダーとの同期
タイムシートそのものでもログの閲覧が可能ですが、
最終的な同期先はiPhoneの純正カレンダーになります。
これは
- 行動ログ
- 完了ログ
- 予定
の3種類を1つの場所で統括することによって
後から検索する時に、
とても効率が良くなります。
タイマー機能付き
長時間作業をしたい時に活躍!
人間の集中力は大体45分程度。
この集中力を回復させるのに1番いいのが
集中力が切れる前に休憩すること!!
この作業時間と休憩の黄金比は
個人差があります。
私はポモドーロテクニックにならって
25分の作業
5分の休憩
4回目の休憩は20分
というサイクルで行うことに。
当たり前ですが
その時に時間を図る必要があるので
タイマーの機能は必須。
ただログの種類別に設定などはできないので、
5分休憩の時は純正タイマーを使うことが多いですね。
デメリット
- タイムラインの表示ができない
- 同期する場合、タイムシートで更新が必要
タイムライン表示できない
タイムシートの管理画面を見てください
ログ以外の行動は記録されていません。
これはこれでとっても重要な機能なのですが
私が欲しいのはこういうの!
行動と行動の間の空白時間も可視化したいのです…
これは今後のアップデートに期待!
純正カレンダーへの同期の手順
純正カレンダーへの同期は手動になります。
方法は簡単で
タイムシートアプリを一度開くだけ…
なのですが!
それが意外に面倒くさい!!
自動同期さえできるようになったら
アプリのレビューで星5つをつけます!
今でも星4.5の高評価ですけどね!!
純正カレンダー
完了ログを取るために使用
タイムシートで行動ログを取った後
目的を完了した時に
純正カレンダーで
現在時刻から1分の予定をたてます。
- ブログ更新や
- ラジオ体操完了
- キッチンの片付け完了
- ロッカー掃除完了
- 誕生日プレゼントをもらった
- 病院へ行った
- 有給(これは終日)
など覚えておきたい、
ちょっと特別なログを残すことも多いです。
この記録関しては、
眠る前にひとこと日記のような感覚で
つけることもあります。
ですので
時間に関しては正確ではないこともありますね。
Siriの音声入力が便利
ログの取り方としては
Siriの音声入力を使います。
実際のコマンドは
「現在時刻から1分、〇〇○とカレンダーに追加」
コツとしては
「1分」と時間を指定してあげること。
デフォルトでは1時間の予定を立ててしまうので注意!!
まとめ
いかがでしたか?
私自身は今回紹介した方法で
ログを取ること
を習慣化することはできてきました。
ようやくスタートラインですが
それでもなんとか部屋の片付けは進んでます。
現在は
ハビットチェーンのもう一つのテクニック
習慣のセット化に
悪戦苦闘しております!
実は今回の片付けでも
習慣のセット化テクニックには
お世話になっていたんですけどね。
こうした習慣化のテクニックについて
もっと専門的に知りたい人は
メンタリストDaiGoさんの↓がおすすめ
私はオーディオブックで聴きながら、
片付けをしたりしています!
初月は「無料」で1冊もらえます!
この1冊は退会しても
ずっと聴き続けることができるので、
ぜひ貰っちゃいましょう!
次回記事では
習慣のセット化こと
習慣連鎖の方法について書きたいと思います。
お楽しみに〜